2004-01-01から1年間の記事一覧

やってもーた

やってしまいました (笑) http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9411760 外観の状態は悪いけど、エッジを張り替えたブラックバッフルのアルニコ4301がこの値段で買えるとは信じがたい。 しかも出品者が同じ区内の人だったので直接引き取りに行け…

デスクトップスピーカーの設置

家でも職場でも机の上にスピーカーを置いて聴いている (家の方はいまパワーアンプがないので聴けないわけだが)。職場のは nOrh だから初めから本体にアングルが付いてるけど、家の M3Ti はハンズの黒檀ブロックに乗せて使っていて、できればちょっと上向きに…

UTC A-20

西川さんに「eBay に A-20 が出てるよ」と教えていただいた5分後に Buy it Now してしまう。もちろんまだ届いてないんだけど、当初 DAC-AH に組み込むつもりでいたものの、むしろバランス→アンバランスの変換トランスとしてメインの DAC とプリの間に挟んだ…

Dynamicap

DIY Hifi Supply のアンプのために買った Dynamicap が届いた。Parts Connexion で買ったのだが、Michael Percy Audio で買ったものと印字が違う。今回買ったのは印刷かスタンプみたいだけど Percy Audio のは手書き。手書きの方が風情があっていいなあ。そ…

とか言ってたら

ダイナコが完全にお亡くなりになったようだ。突然整流管の辺りが青く光ったかと思うと電源が落ち、それっきり電源が入らなくなった。もちろん整流管を別の球に挿し換えても状況は変わらない。明らかに電源のトラブルなのだが、現時点では壊れた箇所を見つけ…

EMI ART

gala さんにいいと聞いて EMI ART シリーズから二枚買ってみた。マーラー:交響曲第2番「復活」 と バルトーク:弦楽四重奏曲第1番&第2番の2枚。リンクは Amazon だけど HMV の方が安かったので HMV で買った。クレンペラーの復活は、演奏はさすがにいいけれど…

スピーカーのセッティング

決して広くない部屋に Music Goddess なんて分不相応なスピーカーを入れて使っているものだから、おのずとセッティングには限界がある。それでも、なんとかスピーカーを今までより15cm ほど前に出し、かつ15cm ほど壁から離してみた。結果として、後ろも横も…

壁コン

結局壁コンを交換してしまった。初めは Leviton か何かにしようと思っていたのだが、以前 CI Audio のパッシブプリを買ったショップで在庫処分セールをやっていたので、思わず WATTGATE 381 を買ってしまった。これより高価なものはガレージメーカーのクライ…

SACD 四題

機材のネタがない時にはソースのことを書く。Amazon と HMV に頼んでいた SACD 四枚がほぼ同時に届いた。Living Stereo の Concerto for Orchestra/Music for Strings (Hybr) および Ballades/Scherzos、Naxos のPart:Berliner Messe/Magnificat、それとフェ…

ようやく

追加で注文していたツェナーダイオードが届いたので、大橋さんに SA-3 を預けることにした。直ればいいんだけどなあ (技術力は心配してないんだけど、再起不能になってるおそれもあるので)。 ちなみに直らなかった場合、これに突入する予定 (笑)。$299 で売…

M3Ti

2ちゃんのエレキットスレでも新たな購入者が。大変気に入ってくれたようで善哉。オレのとこのは全く絶好調で満足し切っているのでこれといってこの日記でも話題にしていないが、能率がいいこと、素直な音であること、サイズが適当であることなど、小振りな…

TU-879R と nOrh

職場においてある TU-879R + nOrh 3.0 (改) だが、時間が経って大分いい感じになってきた。nOrh の方はどうもしゃかしゃかしすぎると思ったら、ユニットを交換したせいでバッフルのネジ穴がバカになっていてユニットがきちんと固定されていなかったのを、ネ…

フォノイコライザ

「仕込んであるもの」とは全く関係がないのだけれど、プリアンプが壊れて以降ずっと Creek OBH-12 という所謂パッシブプリで聴いていて、どうもこれでいいんじゃないかというよりこの方がいいんじゃないかと思えてきた。そこでプリアンプが結局直らなかった…

ダイナコをメインで聴いてみた

EL156 の採用と整流管方式への変更によってサブでは非常にいい感じで鳴るようになったダイナコだが、メインで鳴らすとどうなるかじっくり聴いてみた。 が、ほとんどの部分で MeiXing の 805 アンプに軽く蹴散らされてしまった。ダイナコは低音が軽く、また全…

で、EL156

ようやく曙光 EL156 をゆっくり聴くことができた。ヒーター電流は大丈夫みたいだし、プレート電流も 6CA7 と大差ないのでなんとか鳴るだろうと。実際今のところ普通に音は出ている。理想的な稼働状態であるかどうかは別にしても、だが。 しかし、すげえです…

EL156

SuperTNT から EL156 を買ってみた。本家はもちろん Telefunken の大パワービーム管なのだが、そんなもん当然高くて買えないし、ソケットも特殊。しかしこの曙光の EL156 は普通のオクタルソケットだしピン配列も 6L6 属と同じ、KT88 が使えるアンプならバイ…

NAXOS

案外現代音楽に力を入れていて妙なものがある (もちろん安い) ので NAXOS の CD を結構買う。もちろんベートーヴェンやらモーツアルトの有名な曲を NAXOS で聴くのはあほらしいけれども、ラウタヴァーラやペルトなどを聴くのには重宝だ。90年代半ばくらいま…

ノイズその後

とりあえずノイズが出ている側の出力管周辺に半田を盛り直したら一応おさまった。また再発する危険性は十分にあるが、当座の延命はできたか。ドライバ段や電源部の基板を買った Triode Electronics で ST70 の置き換え用電源トランスを売ってるので、これに…

Ei 6CA7

で、いくつか球を挿し換えながら聴いていたのだが、なぜかヒットしたのが Ei 6CA7。他に試した Svetlana EL34 や Philips ECG 7581A などにくらべて、一聴して音の勢いが違う。低音もぐっと出てくる。これで決定かな。Ei の球は KT90 にしてもこれにしても格…

小さなスピーカー

現状サブで使っている Axiom M3Ti はとても気に入っていて何の不満もないんだけど、逆にこれがよすぎて職場の nOrh 3.0 (改) に不満が出てきた。気がつけばヨドバシのポイントとかカード会社のポイント交換でもらったギフト券などをかき集めると3万近くある…

DAC-3 改造その後

オペアンプを OPA627BP に交換した DAC-3 だが、時間が経って大変いい感じになってきた。とにかく低音の充実が素晴らしく、チェロの音などはぐっと沈み込む感じが伝わってくるし、壁全体から低音が出てるような錯覚を覚える。定位が曖昧になったりぼわぼわす…

生音

で、読響を聴いてきた。ロジェストヴェンスキー指揮でオールフランスなプログラム。オレはどうもフランスものとは相性が良くないが、少なくとも演奏自体は楽しめた。ロジェは面白いおっさんである。 いつも思うことだが、定期会員なので同じオケを同じホール…

HiFi通の人に会ってきた

センチュリーハイアットで。先方は代理人役の日本人と一緒、こちらはオレと Nick さん。要するに HiFi通は金持ちのぼんぼんの道楽で、あんまり儲けるつもりはなさそうだが、一応アメリカで現地法人で新ブランドを立ち上げていて、ヨーロッパでもビジネスをし…

コメントにお返事

コメント欄が膨大になってきたので、こちらに改めてエントリを。コメント欄へのお返事。 >> screw さん。今日やったことは、まず (1) ツェナーをそのまま半田付けしたらハンダが融けた→ (2) 半田付け箇所を瞬間接着剤で補強→ (3) 今度はちゃんとベース電圧が…

ダイオード

SA-3 用のツェナーダイオードが届いた。商社に「サンプルちょうだい」ってお願いしたらタダでもらった。ラッキーである。 で、早速交換してみたんだけど、SA-3 のツェナーダイオードは、230V のベース電圧を得るために47V のものを5本使っていて、そのうち3…

Music Goddess

さいきんこの界隈でも Aurum Cantus のスピーカーを買った、または真剣に購入を検討してるという人が結構いる。実際いいスピーカーである。実は今日、ヤフオクに出す TU-870 の動作チェックで Music Goddess を鳴らしてみたんだけど、普通に鳴ったりする。さ…

大切なことを忘れていた

今回のフェアでもっとも印象に残ったことを書くのを忘れていた。ハセヒロの娘さんが可愛い! 女の子の写真を撮るのも躊躇われたので写真はないけど、とても明るくて表情のいい子で、親子仲がいいのが伺われて微笑ましかった。アドバンスの米田社長のお嬢さん…

VPC-1 続き

到着時点では少し音が薄いかと思われた VPC-1 だが、今日あたりから低音にもまったく不足はなくなってきた。こんなものでもエージングは必要なのだな。少なくともニアフィールドで聴く場合には、アクティブなプリを通すと低音が勝ちすぎてしまって音場やバラ…

CI Audio VPC-1

以前もちょっと書いたかもしれんが、サブシステムには Bottlehead Foreplay をずっと使っていた。で、思い付きで Creek OBH-12 をサブにつないでみたら、Foreplay よりもずっとよかったんである。で、サブにはパッシブプリで行こうと決めて、それこそ OBH-12…

オーディオに関するサイト

個人サイトとかショップのサイトとかを時々眺めるんだけど、なんでこうたかがオーディオに人格を賭けちゃってる人が多いのかね。オレは音楽と機械いじりが好きで、それが両立される趣味としてオーディオ機器をいじり回してるに過ぎないのだが、持ってる機械…