2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

指向性

PM6A というユニットは、横方向の指向性はそれほどシビアではないんだけど、縦方向ではがらっと変わってしまう。立ち上がると高音がまるで聞こえなくなるくらいだ。ウイザーコーンの指向性が厳しいのかしら。 ので、軸上にホットスポットがあることが理想的…

巡り巡って元の鞘

いろんな球を差して実験していた零号機だが、結局は EL32 で落ち着いてしまった。もとはといえば 6V6 が前提のアンプだったから、電圧や電流の具合がこのあたりでちょうどいいみたい。三結にしているのでプレート電圧はスクリーン耐圧に規定されて 250V とい…

実験くん

しばらく鳴らしているうちに多少落ち着いてきた Lowther だが、やはりまだ高音が耳につく。非常に上流の変化に敏感なのは分かったので、ここは手持ちのアンプをつなぎ換えながら具合を見てみよう。 というわけで SV-2、零号機(6G-B8 シングル)と初号機(45…

とりあえず

最後に聴いていたのが SACD だったのを忘れて、SACDP 内蔵 DAC で通常CDを聴いていたのだった。 DAC を dAck! に戻したらうるささが当社比半分くらいになった。これなら対策のしようもあるというものだ。 逆に言うと、今まではこの両者がここまで違うとは認…

残念ながらというか当然というか

ひとしきり零号機で遊んで、カソード抵抗を大きくして S11E12/ CV4060 を差したりしてそれなりにちゃんとした音がするので安心して、サブのアンプを壱号機(45シングル)に戻した。うーん、やっぱり大分レヴェルが違う。コストも手もずっとかかってるから当…

松下 6CA7

最初ダメだと思った 6CA7 だが、ちょっとしたうっかりミスのせいで動作条件がかなりずれていたのを修正。そうしたら俄然実力(の片鱗)を発揮。所詮こんな低い Ep ではたかが知れているのだが。6G-B8 だとかなりバイアスが浅くなって高感度過ぎるからこれく…

サンバレー試聴会

体調の悪い中、ようやくサンバレーの試聴会に行ってきた。特にお目当てがあるというより、いろんなアンプの音を聴いてバランス感覚の評価軸の一つを保全するため、であろうか。事実、自分の好みが凝縮された音に向いているのを再確認した。そのせいか、ALTEC…

昨日届いた CD

昨日から夏風邪で寝たり起きたりの状態で、今日は仕事を休んでしまった。そんな中、いくつか CD が届く。 まず This Heat Box! ReR に注文してあったのがようやく出たわけだ。この内容で送料込み45ポンドは安すぎる。長らく買えなかった音源をこうやって入手…