2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Korsun u2

Korsun u2 が届いた (メーカーのサイトが大きく変わって普通にみられるようになった。善哉善哉)。注文してから一週間。そのうち72時間の連続テストが含まれてるので、ほとんど遅滞なく届いたことになる。やるな香港人。 箱から出してみると思ったより小さい…

ベルデン

プリアンプのサービスコンセントからの給電が良い結果だったのに気を良くして、パワーアンプでも試してみる。Belden PS1760 という安いケーブルの 3m ものが余っていたので、半分に切って松下のプラグを付けて使う。Belden PS1760 といえば付属品のケーブル…

中国のオーディオ

オレの今使っている CDP も中国ブランドだが、香港のショップで売られている中国製オーディオ製品の値段を見るとびっくりするね。例えばアメリカで結構評判のいい Jolida という球アンプメーカーがあるが、ここの 300B シングルの JD300B というモデルはアメ…

シンプル・イズ・ベスト?

M160RM のエージングもかねて、アンプを取っ換え引っ換え聴いているわけだが、今のところ一番いいのは 2A3 シングルとの組み合わせでしかも直結である。高能率の小口径ユニットだから球のシングルアンプと相性がいいのは何となく分かるが、帯域も十分だし迫…

Mercury M160RM

呆れたというか驚いたというか複雑な気分というか。春先にセールで思わず衝動買いした Mercury Speakers の M160RM という 16cm 同軸ユニットがずっと転がっていて、何か作ろうと思いつつずっとそのままになっていたのを、ようやく重い腰を上げて箱に押し込…

電源ケーブル

オーヲタたるもの電源ケーブルを交換しなければならない (嘘)。たまたま手元に CEC AC-350SX で両端が松下のプラグという謎のケーブルが余っていたので、片方のアースピンを外して、C26 のサービスコンセントからの給電を試みる。Unswitched のインレットに…

アンプ

というわけで今三台のアンプがあり、稼働できるのは2台だから1台余ってしまう。どれも気に入ってるので手放す気にもならない。困ったものだ。

妄想

4311B も追い込んで行くとやっぱり色々と不満が出てくるわけであり、既に「次」を考え始めている。もちろん資金のあてもないし、まだ 4311 をもっとうまく鳴らすべくやることは色々あるわけだが、妄想するだけならタダだ。 基本的に余の辞書にはコストパフォ…

真空管というもの

昨日 stream-cube の中の人と話していて、最近マッキンの石にしたといったら「もったいない」という反応が帰ってきたのが気になって、メインアンプをちょっと ST-70改 に戻してみた。プリアンプは C26 のまま。プリアンプが強力になっているせいか、以前とは…

真空管オーディオフェア

ところで損保会館で行われている真空管オーディオフェアへ行って来た。それほど面白い催しではないと思うが、主にサンバレーの大橋氏に挨拶に行くのが目的ということで。去年はこのフェアでお手伝いもしたことだし。とりあえずステレオサウンドのブースにい…

接点

4311B の接点を掃除してみた。ユニットを一つ一つ取り外し、ファストゥン端子を外してそれぞれに Setten No.1 を塗り塗り。外側の端子には CAIG の赤を吹いておく。アッテネータにも CAIG を吹こうと思ったが手が届かずに断念。どうも今までその手のメンテナ…

ねこ

やっぱりここが好きらしい。

アナログ

MC トランスを換えてからサルのようにアナログを聴きまくっているが、あまりにも言い尽くされたことではあるけれどアナログの方が明らかに音がいいので複雑な気分だ。CD の人工的で平板な音がなんとかならないかということで球をバッファに用いた CDP を使っ…

MC トランス

プリアンプを換えたので、今までなぜかハムがおさまらずに使えなかった Marantz MC1000 という MC 昇圧トランスが使えるかもしれないと思いつないでみる。結果、何の問題もない。今までの苦労は何だったのだろう。やっぱり外付けのフォノアンプはノイズを拾…

プリアンプ

低音が出ねえと文句を言っても始まらないので対策を考える。結局肝はプリアンプだという結論に達し、McIntosh C26 を入手。これも安かった。かつて持っていたことがある機種でもある。安かったが、右端のランプが暗い (これはもっとずっと新しい機械でもよく…

スピーカーケーブル

パワーアンプの端子をでかいのに交換したので、気を良くしてスピーカーケーブルもぶっといのを使おうと思い、AudioQuest Type6 を買ってくる。同じ AudioQuest の Bedrock がモデル末期なのかあちこちで安売りされているのでそれも考えたが、端末処理で死に…