2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

さっそく

家にオペアンプソケットと OPA627BP があったのが運の尽き。さっそく CARAT-RUBY のラインアウトバッファのオペアンプを AD817 から交換。 I/V 変換の NE5534 も交換したいといえばしたいが、4個交換するのは手間も大変なので今回は見送り。さて元から付いて…

Styleaudio CARAT-RUBY

さて、件のデジタルなノイズだが、要するに DPF-7002 が古いものでもあって特にノイズが酷いのではないかと考えた。そこで複数のデジタル入力を容易に切り替えられる DAC があればリプレースできるのではないかということで、金もないし中国ものを中心に物色…

デジタルなノイズ

サブシステムでは DPF-7002 とパワーアンプが横に並ぶ置き方になってるのだが、アンプによっては DPF-7002 から出る何らかのノイズを盛大に拾ってしまう。LS50 アンプではあまり気にならないが EL3N PP だと時には音楽の邪魔になるほどで、一体何が原因でア…

パッシブプリアンプ

ボリューム調節およびセレクタとして愛用してきた Creek OBH-12 だが、リモコンに対する反応が悪くなってきたり、何かと草臥れてきた。考えてみれば結局リモコンによる音量調節ってあまり使わないし、入力切換がリモコンでしかできないというのも不便なこと…

プリアンプのノイズ

最近メインのシステムでノイズが出るようになって、それも 50Hz の低い音だから AC 電源のノイズである。メインアンプのボリュームを絞ると出ない、プリアンプのを絞っても出る、ということで原因はプリアンプ。どうしたことかと開腹してみてもよく分からな…

VT-62 シングルアンプ

以前から何だか気に入らないと書いていた 45 シングルだが、結局意を決して VT-62 シングルに作り変えることにした。シャーシやトランスは基本的に流用して、塗装をやり直して作製。いくつかミソがあって、たとえば電源トランスがノグチの PMC-170M なのでフ…

ディスクリートオペアンプ

フォノアンプの音を気に入ってレコードばかり聴いているのだが、CD もなんとかこういう音で聴けないものかと考え、いろいろ情報を漁っていた。それで見つけたのが、ディスクリートのオペアンプというものである。高級な DAC などのアナログ回路ではしばしば…