2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

死亡

6C33C アンプのヒューズを交換したらまた飛んだ。飛んだだけでなく煙が上がる。慌てて中を見たら電源部の電解コンデンサが焼けてました。死亡。 というわけで eBay の業者に返金か交換を要求してみたが、相手も香港人だからねえ。泣き寝入りするにはあまりに…

プリアンプ

6C33C アンプのヒューズが飛びやがったのでまた SV-2 に戻しているのだが、こちらで聴いていてもそういえばなんとなく左チャンネルだけ少し音が割れることがあるような気がしないでもない。ソプラノの絶唱みたいなところで一瞬「あれっ?」と思わないでもない…

6C33C アンプ到着

やっと届いた。しかし、eBay に出てた奴と大分違うぞ。色は黒いし、初段とドライバの球も違うし、整流管も使ってない。好意的に解釈すればモデルチェンジにぶつかって一時的に在庫が切れたのかもしれない。ただ、明らかにコストダウンされているのではないか…

5U4G

調子に乗ってヤフオクで 5U4G を落札。写真を見る限りでは状態はよさげ。RCA、Sylvania、CBS の三本。なんだか整流管が増えてしまってるけど使い道があんまりナイ (笑)。

ST70 電源トランス

工作するネタもなく手持無沙汰である。こういう時は無理にでもネタをでっち上げるのが筋というもの。部屋を見渡すと、以前 Triode Electronics から購入したもののノイズが多くて、取り外して放置していた ST70 の電源トランスを発見。つらつらと眺めている…

SV-2 ドライバ

id:Waldstimme さんに触発されて、以前もやったが SV-2 のドライバ管比較大会。試聴に使ったのはアホの交響曲10番(ヴァンスカ/ラハティ交響楽団)。 まず Mullard xf4 だと、低音の豊かさに見るべきものはあるが中高音に変な癖が乗って歪みっぽい。球自体の…

さらに DA53

今日は SACDP の内蔵 DAC と聴き比べてみた。ちなみに当初の不安定さはあれっきり再発していない。一安心。 うちの SACDP は Jungson Magic Boat II という中国製だが、中国の国内価格で邦貨換算80,000円くらいするわけでけっこう高級機である(日本との物価…

試聴

結局そのまま安定している様子なので、いろんな CD を聴いてみる。最初はちょっと変な音でやっちまったかと思ったがすぐに落ち着いた。まったくの新品だから本領は発揮していない可能性が高い。 が、これ相当いいよ。音色としては懸念されていた線の細さは感…

DA53

入荷したから明日発送だそうだ。ほんとに買えちゃった……。太っ腹な店だ。

なんちゃって XLR

以前 SACDP のバランス出力からトランスを使った変換ボックスで出力していた時、RCA 出力よりずっとよかったのだけれど、諸般の事情でそれをやめてしまっていた。その後ふと思ったのだが、どっちみちプリアンプにはアンバランス入力しかないのだからフルバラ…

MUSE

秋葉原に行ったついでに、MUSE の緑で 4700μF/ 35V を二つ買ってきて、DAC の電源部のケミコンと交換した。案の定蓋が閉まらない (笑)。それにしても今までのコンデンサ変更で一番音が変わったんですが。低音もりもり、情報量5割増、しかしちょっと粗いかな…

PCL86シングル

DAC のコンデンサ交換などをしていたら工作意欲がむくむくと湧いてきたので、アンプを作ろうと決意。しかし金はない。ということでへそくりでなんとかなりそうなものをと考えたら、春日無線変圧器の PCL86 シングルに思い当たった。最近バージョンアップして…