2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

肆號機ちょっと変更

を読んだりを読んだり「虐殺のユーフェミア」を見たり仕事したりしなければならずなかなか忙しいのだが、ちょっとだけ肆號機の調整。どうも NF が効き過ぎな感じなので思い切って半分くらいに減らしてみた。これで音質的にはちょうどよくなったのだが、今度…

組み合わせ

SA/F80AMG を載せた nOrh Prism 3.0 は、初號機 843 シングルとの組み合わせではなかなかいい感じなのだが、肆號機 1626PP とだと若干高音がシャリシャリいうように感じられる。そこで肆號機に FE127E バスレフ(なんてことない自作標準箱)を組み合わせてみ…

それでもって

初號機弄りに一通り満足したので、サブのアンプを肆號機に戻す。うーむ、やはりこっちの方がずっといいな。出力はあまり変わらないどころかこっちの方が少ないくらいなんだけどな。あえていえばあまり真空管ぽくない音かもしれないが、音が確かだ。やっぱり…

KT90

さて、肆號機が大体落ち着いたのだが、思ったよりあっさりできてしまったのでこっちの精神の方がなんとなく落ち着かない (笑)。そこで先日から慰みものと化して触手陵辱の限りを尽くされている初號機をさらに改造する。初號機は現状では EF37A ドライブの 84…

1626PP 続き

さて、肆號機 1626PP(參號機は使徒に乗っ取られて以下略)であるが、初段のカソード抵抗を少し大きくして、初段に流れる電流を 0.3mA ほど減らしてちょうどいい按配となった。一日仕事をしながら音楽を流しっぱなしにしておいたのでそれなりに落ち着いたの…

1626PP 完成

というわけで足りなかった抵抗を買ってきて完成させた。 初段が 12AU6 の三結、位相反転は E81CC のムラード型、出力段は 1626 のA1級PP。整流管は Bendix 6106。トランス類は東栄の電源トランス以外はハモンド。出力は 1.4W くらい、ゲインがたぶん 25dB く…

1626PP とか

懸案だった 1626PP を作り始めたんだが、あると思ってた抵抗がなかった!ので作業を持ち越しに。自分のバカさにげんなりする。足りない部品が他にもないかどうか改めてチェックしないと駄目だな。 オレは世代的にもちろん真空管が主流だった時代を知らないし…

Full Music 300B/c

安かったので買ってみた。安いといっても結構な値段ではあるのだが、エレハモあたりと変わらない値段で買えたので、試してみる価値はあると考えたわけだ。そう考えると 300B は高い。 以前 Full Music のメッシュプレートのものは持っていたことがある。中国…

CERWIN-VEGA

久々の値段ネタ。 サーウイン・ヴェガを日本でも売るという話でちょっと興味を引かれたんだけど値段をみてびっくり。 http://www.phileweb.com/news/audio/200703/13/7094.html ええと、VE-15 が1本144,900円って、VE-15 なんてアメリカだとアマゾンでさえ1…

もう、ゴールしてもいいよね

あ~の~う~み~ ど~こ~ま~で~も~、というわけで唐突にこんなことを思ってしまったのは、JEFF BECK LIVEなんていうオレらしくないディスクを聴いていて、何をこれ以上望むことがあろうかと感じたからだ。ギターはオレの機械が JCM2000 になってしまっ…

置物

タン・ドゥンのギター協奏曲を聴き始めたら逃げ出した。

五極管

初號機の初段なんだけど、オレも似たような球一杯持ってるなー。とりあえずソケット違い系は除外するから 7C7 や 6C6 や EF6 はおいといても、ピン違いでトップグリッドの EF37A と RTR4141 が残ってる。348A のような高価なものは持っていない。どれも1本1,…

合理性と感覚

なんであれ経験が蓄積されることは知識も増えることであり、オレがオーディオに凝り始めてそれほど長い時間が経過したわけでもないのだが、それでも多少は知識も増えてきた。ゼロに比べれば僅かでもプラスはプラスである。しかし、その知識に基づく合理的判…

713A

やっぱりゲインが低いので、初段を 713A に変更。 音もこれはこれで悪くないのでやっぱりこっちで行こうかしら。

SA/F80AMG

さて、サウンドアティックスのアウトレットで、SA/F80AMG のB級品を安く販売していたので思わず注文してしまったものが届いた。ペア送料込み3,800円。よく見るとコーンにちょっとだけ凹みがあったりするから売り物にはならないということなんだろうが、こち…

キノコ

仕事で大学に行ったついでに研究室から Tang Band のキノコ(W3-517SA)を持って来て、自宅の Prism 3.0 に入れてみた。 なんかユーモラスでかわいい。元々ついていたユニットは無塗装の角フレームだったが、この黒い丸フレームのユニットの方があつらえたみ…